音楽著作権管理者養成講座

youseikouza2015TOP-banner5

 デジタル化・ネットワーク化の進歩に伴い、音楽業界を取り巻く環境はめざましく変遷しています。
本講座は、これらの動きに対応すべく、著作権法、判例、音楽出版社の基本的な業務内容(JASRAC、NexTone、作家との契約や原盤制作等)から、アニメ、ライブ、音楽配信、SNS・YouTubeなどのネットワーク上の音楽利用と権利処理、フィンガープリント技術を利用した著作権管理、海外著作権動向など、音楽ビジネスの最新情報を網羅し、総合的に学ぶことができる内容となっています。
 今年度は、今般の新型コロナウィルス感染症拡大の状況を鑑み、スクーリングとオンライン配信を併用して実施いたします。スクーリングにおきましては、参加人数を限定し、換気の徹底をはじめ、万全を期した感染症拡大防止対策を行います。また、今回から、リアルタイムのオンライン配信のみで受講された場合でも、修了試験の受験資格を取得できるようになりました。
 過去に講座を修了された方を対象にした、オンライン再履修制度もございますので、ご検討ください。
 皆様のお申込みをお待ちしております!
 
 ※大変好評につき、2021度養成講座の受付は締め切らせていただきました。
  2022年度養成講座の募集は、2022年3月22日(火)より開始いたします。

youseikouza2015TOP-banner5
〈主 催〉
 一般社団法人日本音楽出版社協会
〈後 援〉

 文化庁
 一般社団法人日本音楽著作権協会       一般社団法人日本レコード協会
 公益社団法人日本芸能実演家団体協議会    一般社団法人日本音楽事業者協会
 一般社団法人日本音楽制作者連盟       一般社団法人日本映像ソフト協会
 一般社団法人コンサートプロモーターズ協会  株式会社NexTone

2021年度募集要領
  • 1.定員および受講料
    (1)定 員:160名
    (2)受講料:MPA会員 121,000円
           一般    143,000円   (いずれも税込、テキスト・教材費含む)
      ※ご請求後1週間以内に、受講料を本協会指定口座にお振込み下さい。
      ※お振込みいただきました受講料は、お返しいたしかねます。
  • 2.講義において履修すべき科目及び時限数
    音楽出版業務、音楽出版関連業務、著作権関係法令・判例、著作権等管理事業者の業務、
    最新の音楽ビジネス動向等の合計50時限
     本年度のカリキュラム、および講師のプロフィールを公開しました!
  • 3.講義日時および受講方法
    (1)講義日時

     6月 24日(木)(※1)
     7月 1日(木)・8日(木)・13日(火)・20日(火)・27日(火)
     8月 31日(火)
     9月 7日(火)・14日(火)・21日(火)・28日(火)
     10月 5日(火)・14日(木)・21日(木)・28日(木)
     11月 4日(木)・11日(木)(※2)

    【時間割】(※3)
    1時限目:13:30-14:25   (※1)6月24日(木)13:20よりガイダンスを行います。
    2時限目:14:40-15:35   (※2)11月11日(木)2時限目(15:35)で終了です。
    3時限目:15:50-16:45   (※3)15分間の休憩時間を設けます。
     
    (2)受講方法
    スクーリングとオンライン配信を併用して行います。
    ①スクーリング(会場での受講)
     TKPガーデンシティ渋谷 4F「ホール4A」
     東京都渋谷区渋谷2-22-3(渋谷駅より徒歩3分)
    ②Google Meetによるリアルタイムのオンライン配信
     ※ご出席の管理の為、本講座専用の「Googleアカウント」を作成していただきます。
    *アーカイブ配信
     講義終了後、補講の為、YouTube上で一定期間アーカイブを掲載いたします。
     ※アーカイブ配信の視聴は、受験資格の出席数には含まれません。

    ○以下より、昨年の講義のイメージをご覧いただけます。
    音楽出版ビジネス概論(再生時間:約8分間)
     ユーズミュージック 代表取締役社長 稲葉豊氏(2020年8月25日講義)
     
    音楽ビジネスにおける重要用語(再生時間:約12分間)
     日本音楽出版社協会 専務理事 高嶋裕彦氏(2020年11月5日講義)
     
    著作権ビジネスの未来 ~著作権とデジタルテクノロジー(再生時間:約14分間)
     日本音楽出版社協会 会長 稲葉豊氏(2020年12月1日講義)

  • 4.修了試験
    (1)受験資格:
     スクーリングもしくはリアルタイムのオンライン配信で講義を40時限以上受講した方
     ※講義開始後10分以上の遅刻、および終了10分以前の早退は欠席扱いとさせていただきます。
    (2)試験日 :2021年11月17日(水)
     ※東京の会場で実施予定
    (3)試験科目:講義で履修した科目から出題します。
  • 5.受講修了者
    修了試験において成績が良好と認められた方
  • 6.修了証書
    修了者には修了証書を授与します。
  • 7.受講申込手続きおよび申込受付期間
    ※大変好評につき、本年度の養成講座の受付は締め切らせていただきました。

受講に際してのお願い

  • 代理の方はご出席いただけません。
  • 講義の録音・録画・撮影および、SNS(Twitter・Facebook等)への講義内容に関する書き込みはご遠慮ください。
  • 上記募集要領をはじめ、その他、当協会の指示に従って受講していただきます。

個人情報の取り扱いについて

ご提供頂きました個人情報(氏名/連絡先/メールアドレスなど)は、当講座やメールマガジンの配信、及び、協会の運営業務上必要な範囲にて使用させていただきます。
個人情報を無断で他の目的に流用することや、第三者に提供することはございません。

広報活動に対するご協力のお願い

講義中、当協会の広報活動および記録の一環として、撮影を行います。
撮影した写真は当協会ウェブサイトや広報誌等に掲載させていただくことがあります。

※法人を経由して受講される方は、条件によって「人材開発支援助成金」の助成対象
 となる場合がございます。 詳しくは厚生労働省のホームページでご確認ください。