2025年度音楽著作権管理者養成講座【通常コース】

 

 (2025年2月20日更新)2025年度音楽著作権管理者養成講座の概要を掲載いたしました。
 
 
 <主 催> 一般社団法人日本音楽出版社協会
 <後 援> 文化庁
      一般社団法人日本音楽著作権協会       一般社団法人日本レコード協会
      公益社団法人日本芸能実演家団体協議会    一般社団法人日本音楽事業者協会
      一般社団法人日本音楽制作者連盟       一般社団法人日本映像ソフト協会
      一般社団法人コンサートプロモーターズ協会  株式会社NexTone

 本講座は、音楽出版業務や著作権法の基礎知識をはじめ、最新のデジタル技術(YouTube上の音楽利用や権利処理、デジタルを活用した音楽ビジネス、VTuberに係るSNSビジネスと音楽出版等)に関する内容まで、音楽ビジネスに係る幅広い分野を網羅、また、「ファンダム・界隈・コミュニティ – アーティストが持つ力を探る」、「海外の著作権動向について(EU著作権指令等の最新情報)」、「音楽情報プラットフォーム(MINC)を活用した著作物利用と保護の促進」など、時代の変化に即した内容を学べるよう、カリキュラムのアップデートも行っております。
 初めて音楽ビジネスについて学ぶ方はもちろん、長年ご活躍されている方もご満足いただける内容と
なっておりますので、是非この機会を有効にご活用いただけますと幸いです。

 *本講座には、初めて受講される方が対象の「通常コース」と、過去に修了されている方が対象の
  「フォローアップコース」がございます。

2025年度音楽著作権管理者養成講座【通常コース】
  • 1.申込受付期間
      2025年3月17日(月)~4月25日(金)
      ※募集要領・お申込書等は、3月10日(月)に掲載させていただく予定です。
     
    2.募集定員
      250名(定員になり次第、募集を締め切らせていただきます。)
     
    3.受講料
      MPA会員:132,000円(税込、テキスト代含む)
      一  般:154,000円(税込、テキスト代含む)

    4.カリキュラム
      音楽出版業務、著作権関係法令、著作権等管理事業、音楽出版関連業務等を含む全50時限
      ※2025年度の講義スケジュールは後日掲載予定です。

    5.講義日時

    (1)講義日程
      6月 26日(木)
      7月 03日(木)、10日(木)、17日(木)、24日(木)、31日(木)
      8月 28日(木)
      9月 04日(木)、11日(木)、18日(木)、24日(水)
     10月 02日(木)、 7日(火)、14日(火)、21日(火)、28日(火)
     11月 04日(火)
    (2)時間割
    (1時限目)13:30-14:25 (2時限目)14:40-15:35 (3時限目)15:50-16:45

      ※開講日(6月26日)は、13:20よりガイダンスを行います。
      ※最終日(11月4日)は、2時限目で終了です。

    6.受講方法
      スクーリング(会場での受講)及びオンライン配信のハイブリッド形式
      ①スクーリング
       会場:TKPガーデンシティ渋谷 4F「ホール4A」
       東京都渋谷区渋谷2-22-3(渋谷駅より徒歩5分)
      ②オンライン配信
       「Google Meet」を使用し、リアルタイムで講義を配信いたします。
       出席管理の為、本講座専用の「Googleアカウント」を作成していただきます。

      ※講義終了後、補講のため、YouTube上で一定期間アーカイブ動画を公開いたします。

    7.修了試験
     (1)試験日・会場
        2025年11月11日(火)
        スクーリングと同じ会場(TKPガーデンシティ渋谷)でのみ実施予定。
     (2)受験資格
        スクーリングもしくはリアルタイムのオンライン配信で講義を40時限以上受講した方
        ※講義開始後10分以上の遅刻、および終了10分以前の早退は欠席扱いとなります。
        ※オンライン配信は、リアルタイムでのご参加のみ出席となります。
         アーカイブ動画のご視聴は、受験資格の出席時限数には含まれませんので
         ご注意ください。
     (3)試験科目
        講義で履修した科目から出題します。
     (4)修了者・修了証書
        修了試験において成績が良好と認められた方(修了者)には、修了証書を授与します。

パンフレット

こちらから、2025年度音楽著作権管理者養成講座のパンフレットをダウンロードいただけます。

受講に際してのお願い

  • 講義の録音・録画・撮影および資料のスクリーンショット、また、SNS(X・Facebook等)への
    講義内容に関する書き込みはお断りいたします。
  • 講義へのご参加は、受講生ご本人様に限ります。
  • 講義中、当協会の広報活動および記録の一環として、講義風景の撮影を行います。
    撮影した写真は当協会ウェブサイトや広報誌等に掲載させていただくことがございます。

個人情報の取り扱いについて

 ご提供いただきました個人情報は、本講座及び当協会の運営業務上必要な範囲にて使用いたします。
 個人情報を無断で他の目的に流用することや、第三者に提供することはございません。

※法人を経由して受講される方は、条件によって「人材開発支援助成金」の助成対象
 となる場合がございます。詳しくは厚生労働省のホームページでご確認ください。
(最終更新日:2025年2月20日)